ゴーヤの漬物やってみた(๑◔‿◔๑) 2021年09月18日 まずは完成品の写メでーす ゴーヤの漬物の作り方を教わったので、早速作ってみました とはいっても、家族で私一人がゴーヤ好きで 他の人は変な顔するので、今年はこれが食べ収めかな・・ 材料 ゴーヤ1本 大葉 5~6枚 塩こんぷ=大1 酢(甘酢でも普通のでもOK)=大1 白ゴマ=大1 がらスープの素=大1 ゴマ油=大1 ゴーヤはわたをとって、5ミリくらいにカットして、塩ふってもんで10分程置いたあと、水にさらして しっかりしぼってボール等にうつす。 そこに、細切りした大葉や、他の調味料を全部加え、からめて完成です ゴーヤの苦味消えていましたが、塩味が私が入れ過ぎて強くなった気がしたので 酢をもう少し足してみたりしました 大葉の香や、ゴマ油の香り、色んな香りがまざって ゴーヤのはごたえがシャキシャキして美味しかった~~ ただ・・・・家族の表情が硬くなってておかしいとおもったら こないだのピーマンに続き、ゴーヤが好きではないということを態度に出してくる大きい子供め(笑) ええ~~ぃ 私が独り占めして、残り食べるもんっ