HOME › 2021年09月03日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

マイマイガじゃなかったけど・・・(-ω-;)



初めに。。。

毛虫の画像を乗せるのに、さすがに苦手な方も多く見えると思うので
ぼかしてみたものの、それでもダメ~~って方もみえるとおもうのでやめましたemotion09

私は案外平気で、草刈りしてて、ミミズさんと出会っても、ヘビがもしかして見つかっても
大声だしたり腰が抜けることなどないので平気なんですが・・😅

なので、写真はお店の前の薔薇が2年目も綺麗に咲いてくれたので
そちらの画像を☺



そして、本題。。

今朝涼しかったので、こないだの続きの草刈りの続きをしていたら
隣の家のご夫婦が、作ってる野菜のとこで話しながら作業してたので
朝の挨拶をしようと近づくと、奥さんが困った顔してこっちみて

「毛虫がすごいの~~~~~~emotion09emotion09face07」と、泣きそうな顔で・・

近寄ってみると、野菜の茎の部分にびっしり毛虫がface23

最初はマイマイガやっぱり増えてるんか・・なんて思いながら
自分の庭の草刈り中も、キョロキョロしてたけど、うちには1匹もまだ来てなくて🥴

びくびくしながらも、草刈りを終え、家にはいって画像を調べてみたらば
どうやら、マイマイガの画像とは違う毛虫みたいで

アメリカシロヒトリってのの幼虫のようでした🤨

別のとこから風で飛んできたらしいのですが、駆除したのが遅かったのか
大発生につながって、さぁ~~大変emotion17emotion17

多分他の町内でも、あちこち出てるのではないかと思います・・
白い毛が長いのが特徴のヤツです🤒

当分庭にいかなくてすむからいいけど、洗濯物につきませんように😵