HOME › 2021年09月05日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

バターナッツかぼちゃでスープ作ったよ(๑´ڡ`๑)



昨日、バターナッツかぼちゃを頂いたので
スープ作りに挑戦deco9

バターナッツかぼちゃとは
アメリカ地域の砂漠周辺の荒野が原産地らしく
見た目がひょうたん型でかわいいので、近年は家庭菜園でも人気があるようで
水はけのいい痩せた土地でも育つらしいです😉

それではいってみよう~🤩emotion08

縦半分にカットする
ネットで検索したままでやってみたけど、全部使うつもりなら
最初に半分にカットしてからでもできます。



スプーンで種をとる。

皮ひきで皮をむく。

適当な大きさにカット(煮込んでしまうので適当で)
玉ねぎは薄切りにする

鍋に全部いれて、水をヒタヒタになるまでいれて
最初強火で、グツグツいったら中火にし、煮えたら火をとめる。

ミキサーに具を先にいれ、煮汁を少したしかけて
別の鍋に戻す。(これを繰り返し全部やる)

まるごと1個分で、ミキサー4回回しました。

ミキサーがかなり高温になってくるので、素手で触らないよう
塗れたフキンなど使うといいかもです。

戻したスープに牛乳200ml程いれ、コンソメ大さじ2程(顆粒だと5個くらい?)いれ
弱火で、とろみがつくまでまぜながら様子みて、火をとめたら完成です☺


熱いうちは味が薄く感じますが、冷めたらそこそこ味がしてくると思います。
元々ナッツ系の味みたいなので、甘いのを想像すると全然違いますが
熱くても、冷たくしてもどちらでも美味しく頂けるので、残りは真空して冷凍しようと思います😚