HOME › パン教室 ›

9月のパン教室♪



すっかり最近ブログおさぼりですが・・・(しつこい?笑)
こないだ9月のパン教室にいってきましたfood10emotion20

今回は、ハンドメイドアクセを手掛ける konamiちゃん
初参加され、何もかも初めてで楽しみにしててくれてface02

私のグループは、資格を取るのと違い、皆さん仕事の合間に
息抜きの『お楽しみ教室flowers&plants12』と
いうことで、教室いってからどんなパンを作るか知るといった感じなのですface16

今回習ったパンは、初めての参加のkonamiちゃん用に
初歩の初歩、生地を手でこねるマヨネーズパンと
9月のパン教室♪



9月のパン教室♪



初体験の生地こねながら、楽しそうemotion23なkonamiちゃんemotion11

パン生地の上に、お好み焼きの具材を乗せた『お好みブレッド』emotion21
9月のパン教室♪



コーンを生地に練りこんだ、『コーンブレッド』emotion20

9月のパン教室♪



そして、サービスメニューのお菓子作りは『さざれ石」という
アガーアガーを使った、簡単和菓子ですanimal10

9月のパン教室♪



私実は、ういろう・ようかん系がとても苦手で
ほぼ口にしないのですが、これは甘味少なくて美味しかったemotion12

毎日ありがたいことに休日以外は、仕事がつまっていて
ゆっくりブログ見る時間ができないでいますが
あじかde手作りマーケットに向けて、何作ろうかなぁ~と
毎日頭の中はグルグル回転しております(笑)face03

9月のパン教室♪







スポンサーリンク
同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
10月のパン教室♪
パン教室行ってきました(๑◔‿◔๑)
4月のパン教室は・・・(◦´꒳`◦)
2月の手作りパン教室♪
今日はパン教室でした♪
7月のパン教室☆
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 10月のパン教室♪ (2015-10-23 21:52)
 パン教室行ってきました(๑◔‿◔๑) (2015-09-18 18:24)
 4月のパン教室は・・・(◦´꒳`◦) (2015-04-18 20:05)
 2月の手作りパン教室♪ (2015-02-20 22:22)
 今日はパン教室でした♪ (2014-10-31 22:23)
 7月のパン教室☆ (2014-07-08 22:34)

この記事へのコメント

さなさな*☽さなさな*☽ さんのコメント

いろいろ作るんだね…
マヨネーズパン(?)の下はレーズンが乗せてあるのかしら?
和菓子まで!!
どれも作りたてで美味しそうっ(*^。^*)
Posted on 2014年09月10日 09:48

スプリング2 さんのコメント

マヨネーズパンは、初歩なんだぁ~^^
いいなぁ~月一度のパン教室
私も食べたいぃ~
Posted on 2014年09月10日 09:59

ティンカーベル♪ティンカーベル♪ さんのコメント

楽しそうなパン教室だね~(≧▽≦)☆
こねこねしてるとストレス発散な気がする。。。ドウナノカナ?

パンの匂いも幸せだし 仲間とわいわいも幸せだし
とっても素敵な時間だね~+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
Posted on 2014年09月10日 12:54

桜香 さんのコメント

作るより、食べるの専門♪毎度美味しそうなパンであります(≧∇≦)羊羹はそれ程でもないけど、ういろうは大好き(^w^)
Posted on 2014年09月10日 20:42

カリメロ姐さんカリメロ姐さん さんのコメント

楽しい美味しいパン教室!
出来たてなんか最高やし!
一回に作る種類もこんなに豊富な教室は
なかなか無いんでない?
和菓子までとはサービス満点や~(≧▽≦)
Posted on 2014年09月10日 22:24

konamikonami さんのコメント

とっても楽しいひとときでした♡誘ってくださってありがとうございます(^ω^)また次回も楽しみです♡

みぃさんの頭の中のぐるぐるが、どんな作品になるのか楽しみにしてます♪
Posted on 2014年09月10日 23:16

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

さなさな*☽さん>

マヨネーズパンの下は、チョコチップが乗せてます\(^o^)/
ある方の旦那様がマヨネーズ苦手だそうで、チョコのをお土産に持っていけるようにって( ´艸`)
お楽しみコースといっても、資格取る人と同じパンも作るので、本格的に楽しめてその場で食べれるのが最高です(*≧∇≦*)

スプリング2さん>

マヨネーズいれるのが初歩ではなくて、生地を手でこねるのが基本なので、上にのせるのはなんでもいいんだよ(^^)
お土産のパンもっとあったらあげれるのになぁ(>_<)甥っ子にあげちゃうんだよね・・(笑)

ティンカーベル♪さん>
こねこね時間はそう長くなくて、発酵時間が長いのでストレス発散には・・ならないかなd(>∇<;)
でも成形するときのふわふわ生地触ったり、焼き立て食べれた時は至福感じます(*≧∇≦*)

桜香さん>

私も食べるのも好きやけど、なんか慣れてきたせいか面倒な作る工程も楽しくなってきたよ♪
発酵時間が長いから、サービスメニューのおやつ作りは、他教室はわからないけど、まじでサービスメニューやと思う!(*≧∇≦*)

カリメロ姐さん>

出来たてまじで最高です!!\(^o^)/
そうそう、毎回こんなの作れるの?\(☆o☆)/って思うような難しそうなパンでも、先生の魔法の手で私達を誘導してくださってきちんと焼けてしまうので、絶対自分だけではやれません^^;
サービスメニューも家で作れるものを教えてくださるので、それも勉強になりますよ☆

konamiちゃん>

初めての経験で圧倒されたと思うけど、楽しんでもらえて良かった!\(^o^)/
旦那さんにも喜んでもらえたかなぁ?
私のぐるぐるは360℃回転するから一つ思うと前のが忘れて大変だぁ~(*≧∇≦*)ブヒャ!!!
Posted on 2014年09月15日 13:56

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9月のパン教室♪
    コメント(7)