HOME › パン教室 ›

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)



今日は月一の『パン教室』にいってきましたface02
初回に比べ、どれだけ覚えてるかなぁemotion23
思い出そうとしても、ほぼ覚えてませんemotion22(笑)

でも、資格とるんじゃないし~
楽しんで作るだけだだから~と自分に言い訳しながら・・・
先生の手順を見ながら、段々ちょっとずつ思いだしemotion05

今日教えてもらったのは、
『チーズスティック』と『シナモンロール』emotion20
そして、発酵待ち時間に作る特別メニューの
『豆乳生姜ブラマンジェ』emotion11

この時期は、部屋の温度・湿度が高いため
やはり発酵に関してはとても気を使う時期のようで
使う水を、氷で冷やしつつこねていきましたface06

水分の少ないチーズスティックのほうは最初から手ごねでface16

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)

細いほうは、お菓子のプリッツのような感触と味で
チーズの塩味と黒ごま風味が美味しかった~face02

それを少し幅太目に焼いたのは、主食で食べれるパンとなりemotion20

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)

シナモンロールの1次発酵途中で時間があるので
その間に、『豆乳生姜ブラマンジェ』を作りましたが
これは、超簡単で家でも作れそうでしたface05

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)
パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)

シナモンロールの形成をemotion20

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)
パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)

大きさもいくつか習って、今回は大きいままでも焼くことにdeco10

出来上がりのパンを並べ、いざ食べる時に、
シナモンロールパンの上に、フォンダン(粉砂糖を水で溶いたもの)をぬり
美味しく頂きました~~face03emotion08

パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)

パン屋さんでも、お店によってはなんでこんなに高いのemotion23
って、簡単に思ってたけど、自分で作ってみて
こんなに、温度や湿度に気を使って、水の温度管理までしつつ
正確に生地を発酵させ、その間に色んな細工をする・・・
それを毎日・毎日・・・とても考えられません・・・face07

どんな仕事でもそうだけど、やっぱり自分が体験して
初めて大変さがわかるという勉強の一日になりましたflowers&plants10

スポンサーリンク

タグ :パン教室
同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
10月のパン教室♪
パン教室行ってきました(๑◔‿◔๑)
4月のパン教室は・・・(◦´꒳`◦)
2月の手作りパン教室♪
今日はパン教室でした♪
9月のパン教室♪
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 10月のパン教室♪ (2015-10-23 21:52)
 パン教室行ってきました(๑◔‿◔๑) (2015-09-18 18:24)
 4月のパン教室は・・・(◦´꒳`◦) (2015-04-18 20:05)
 2月の手作りパン教室♪ (2015-02-20 22:22)
 今日はパン教室でした♪ (2014-10-31 22:23)
 9月のパン教室♪ (2014-09-10 08:17)

この記事へのコメント

スプリング さんのコメント

色々な事を習っているんですねぇ~^^;
私は、もっぱらパン焼き器ですぅ~^^
Posted on 2013年07月23日 17:46

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

スプリング様 (*´∇`)ノ こんにちは~♪

今の年になって急に色々習い始めました(笑)
多分同じ年だと思いますΣ(ノ∀`*)
パン焼き器もあるんですが、食パンだけ焼いてて、月一だからいっか~♪って感じで通うことにしました♪
コースじゃないから休んでもいいし、都合いい日を相談できるので、ありがたい教室です゜.+.(♥´ω`♥)゜+.゜
Posted on 2013年07月23日 17:55

fouatons さんのコメント

みぃさん、喫茶店やって~(≧∇≦)
み~んなでよってたかって入り浸るから~(笑)
Posted on 2013年07月23日 17:58

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

fouatonsさん (*´∇`)ノ こんにちは~♪

出張喫茶でいいですか?(*≧∇≦*)ブヒャ!
持ちこみOK!皆で物々交換しながら~なんて・・いつの時代の人や~~(笑)(* >ω<)=3 
Posted on 2013年07月23日 18:19

BiscuitBiscuit さんのコメント

私もパン焼き 時間がくれば焼き上がりのばかりです。それでも、面倒で最近はやっていないなぁ。だから尊敬
Posted on 2013年07月23日 18:56

もえ さんのコメント

送って~~~!!!

パン・・・何回か作ったことあるけど、工程が多いし時間かかるし、食べるの一瞬で・・・がんばれそうにない~w

パン屋さんって、ほんとすごいよねー^^
Posted on 2013年07月23日 20:35

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

Biscuitさん (*´∇`)ノ こんばんは~♪

うちのパン焼き器は、パスタやうどんもできるとは書いてあるんですが、結局食パンだけしか作ってません^^;
自分の家だと作る気になれないけど、道具が全部そろってる教室だと楽しくできるし、本格的に楽しめると思って通わせてもらってますヾ(●´∀`●)ノ゛息抜きにもいいですよ♪
Posted on 2013年07月23日 23:43

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

もえ~~ (*´∇`)ノ こんばんは~♪

送るうちにかびるぞ~~~www(*≧∇≦*)ブヒャ!
いやぁほんっとに工程が大変だよ~d(>∇<;)
先生が機敏に時間図りつつ準備してくださるからできるだけで、ほとんど棒立ちだもん^^;
大変だけど、不思議と楽しいんだよねぇ♪ 
パン屋さんって力もいるし、健康じゃないとできないと思ったd(>∇<;)
Posted on 2013年07月23日 23:46

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パン教室にいってきました(๑◔‿◔๑)
    コメント(8)