劇団太陽 『冒険カクテル』



劇団太陽 『冒険カクテル』

2014年 1月12日(日) 
高山市民文化会館 小ホール

開演/PM:5:00  開場/PM4:30

チケット/大人・・・1000円 高校生以下・・・500円

【チケットお問い合わせ先】 080-3288-8973 
gekidantaiyo@yahoo.co.jp

【チケット取扱所】 高山市民文化会館 酒のスーパーゴリラ清見店
【後援】 高山市文化協会


劇団太陽 お正月公演
『冒険カクテル】  作/構成・演出 中田裕一

私は高校の時、演劇部に所属してましたface06
といっても、舞台に立ったことはなく、3年間裏方だったのですが
一度だけ、声だけの出演をしたことがあって、たてこもったお年寄り相手に
スピーカー使って、出てきなさい~っていうような一言セリフに
頭が真っ白になってしまい、隣にいた子の台本を慌てて見た記憶が
いまだにトラウマのように脳裏によみがえります・・face07

私には絶対一生かかっても出来ない舞台の上での演技を
長いセリフしゃべったり、踊ったり走り回ったり
高校時代の友人達のレベルもすごかったけど、いまだその時の気持ちを
持ち続けているというだけでもほんっとうに素晴らしいと思いますemotion20

好きなタイプの本読んでも、映画を観ても1回で満足しちゃって
何度も読み返す事はめんどくさがりなほうやけど
リアルタイムで観れる、お芝居やミュージカルは大好きで、
プロ・アマ関係なく、興味がある内容なら何回でも見たいと常々思ってますemotion20

一番好きなのは、劇団四季の『キャッツ』face05
これは名古屋公演の時、3回いってきましたface03

『ライオンキング』もよかったけど、やっぱりリアルでみれるお芝居は
最高ですemotion22

日本の文化芸能で興味があるのは歌舞伎くらいですが・・・
これはまだ一度もみにいけてないので、いつかいってみたいなぁemotion21

と、そんなことを頭の中でいつも思いながら
地元で、演劇部時代の友人数人が、卒業した後もずーーーっと
何かの形で、劇団活動しているんですが
今回の『劇団カクテル』に同級生が出るということで
めっちゃ楽しみ~~emotion08

内容はよくわかってないけど、同級生数人が裏方でも参加するそうで
ワクワクしながら観劇してこようと思いますface02

参加される皆さん、頑張ってくださいね~~~face15
スポンサーリンク

タグ :劇団太陽
同じカテゴリー(日々の出来事☆思ったこと)の記事画像
3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`)
ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿
ミントカフェでクラフト教室♪ 
まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)
旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)
多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿
同じカテゴリー(日々の出来事☆思ったこと)の記事
 3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`) (2023-03-21 17:37)
 ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿ (2022-07-18 19:35)
 ミントカフェでクラフト教室♪  (2022-06-21 21:32)
 まつきうしへ♪(2月のリベンジ編) (2022-06-16 10:10)
 旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑) (2022-06-14 20:48)
 多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿ (2022-06-07 21:29)

この記事へのコメント

和ちゃん さんのコメント

高校の時演劇部だったんだ!
長女夫婦も演劇が縁で
結婚したんですょ。
我が家には
演劇で使う道具とか
衣裳とかで
一部屋占領されています。公演の有るときは
お昼ご飯の係でした。
みんなが真剣に取り組んでいる姿は
良いものが有りますね。
Posted on 2014年01月08日 11:36

BiscuitBiscuit さんのコメント

演劇部だったんだ。私もどちらかというと、裏方の方がすきやよ
Posted on 2014年01月08日 13:14

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

和ちゃんさん>

長女さんの旦那さんが1つ上の演劇部時代の先輩だって前に話したと思うんですが・・Σ(ノ∀`*)
長女さんのご活躍は何度も拝見して知ってますよ♪
道具が部屋いっぱい!!そ、それはすごすぎるΣ(◉ω◉`)!
和ちゃさんさんも裏方でお手伝いされてたんですね!お疲れ様です~(>_<)

Biscuitさん>

そうなんです!Σ(ノ∀`*) 元々運動部はいろうと思ったら雰囲気よくなくて、友人がはいってる演劇部にずっと所属してました☆
裏方もキャストも力合わせて創り上げていくってのがとても素敵な事だと思うので、どっちが欠けても成功できないですもんね(◦´꒳`◦)
雪の中、ドライアイス買いに問屋までいった記憶が懐かしいです\(^o^)/
Posted on 2014年01月08日 16:57

ineine さんのコメント

そのころから ものつくりの精神が養われていたのかもね

演劇する人って 感性が豊かで 情熱的だよね

みいさんも きっと そんな人なんでしょうね
Posted on 2014年01月08日 18:12

スプリング さんのコメント

おぉ~ミュージカルとか見たこと無いんですよねぇ~^^;
見てみたいとは思っても、なかなか行けないんですよねぇ
Posted on 2014年01月08日 18:37

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

ineさん>

あの当時は何も知らず、たまたま友人が数人はいっていたので、ついでに・・って感じではいってたのが正直なとこで^^;
多分ハンドメイド系の部活があったらそっちいってたと思います(笑)
私なんて、流されやすいタイプなのでたいしたことないんですよー(>_<)

スプリングさん>

そうそう、機会がなければいけないよね(>_<)
私は色々ご縁あって行く機会を与えてもらえたので、はまってしまったけど、映画は一人でよく名古屋で就職時代にいってたから見ることは好きやったかも(๑◔‿◔๑)
Posted on 2014年01月08日 20:44

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
劇団太陽 『冒険カクテル』
    コメント(6)