宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編



宮古島3日目の朝バイキングが済んだあと、
冷やしておいたマンゴーをカットしてもらい、食べることにface05

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

さすがに完熟マンゴーは、今までのマンゴーの美味しさが
わからなかった私でも美味しい~~emotion08
わかります(笑)
宮古にいるうちに、大小合わせて3個は食べたかも(笑)

パイナップル園とかなかったので、多分本島のほうなのかな?
宮古島はさとうきび畑とマンゴー園が多い地域のようですemotion20

今日は海はやめ、友人夫婦も毎年海はいることで
済んでたので、今回初の観光場所へいくことにtransportation07

と、ここで最後の泊まるホテルは、海が見える部屋を
考えてくれて、グレードアップしたホテルへ移動しましたemotion08

3日間ありがとう~~宮古島ピースアイランドホテルemotion22

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

始めに向かったのは、『砂山ビーチ』というところで
市街地から約北へ4キロ、
パウダーのような白い砂の山の上から見える景色は最高emotion08
自然の力で造られた吹き抜けの洞窟で有名なビーチface16
地元の人にも人気だそうですdeco10

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

とても綺麗でもっといたかったけど、服がどんどん
しっとりしてきて・・・・・・face07

続いていったのが、『雪塩製作所』emotion21
宿泊したホテル前の通り沿いにも、塩専門店があり
海外の塩も取り扱われていましたdeco10

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

塩ソフトクリーム、食べた感想は、あまりの外の暑さに
溶けるの恐れて、一気に食べてしまったので
普通のソフトが、ほんのり塩味がした・・・という印象が残っただけでしたface14
食べ終わってテーブル見たら、いくつか塩がおいてあり
かけて食べてみてくださいと・・・emotion23

残念ながらお昼タイムで工場がストップしてて
見学できなかったですが、記念に雪塩を購入してきましたemotion12

その続きで、行った先は・・・
『宮古島海中公園』deco9
一般料金1000円ですが、
ホテルで前売り買うと700円になりますemotion20

暑さのため、外側を撮るの忘れemotion06
しかし、中は快適になっていて、宮古島の豊かな
海洋資源を活用した、体験型の観光施設hand&foot08

24個の窓からは、熱帯魚はじめ、ウミヘビなど生き物を
間近でみることができますdeco9
海中3mの深さまで見れるそうなface16

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

そして、次に向かったのが・・・
『島人が案内する珊瑚の楽園』emotion22
これは旅行代に込みでついてましたemotion11

グラスボートで見る、鮮やかなサンゴ礁や魚達animal20deco9

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

写真では熱帯魚まではわかりませんが
ニモも見つけましたよemotion20
サンゴ礁は、場所によって名前があって、
青珊瑚とか紫珊瑚とかピンク珊瑚とか
黄珊瑚などなど、色も色々あるそうですface05
最大のサンゴ礁は、14~15mの大きさだったかな・・・
その上も船で通れたんですemotion22

本当ならば、自分で海に潜ってみるのが
最高にいいんでしょうが、次回来た時に挑戦してみようかなぁface03

そして、結構いい時間になってきたので、一度市街地に戻り
新しそうな大きい市場を発見したのではいってみましたemotion20

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

『あたらす市場』 
意味は、かわいいとか親しみやすいという意味だそうで
ここには、勿論完熟マンゴーが沢山売っていて、
他にもドラゴンフルーツやお米、
地元の野菜や、土産物、手作りおやつなどなど
色々売っていて、地元の生活してる人にもとっても便利そうなお店でしたface02

そうこうしてるうちに、まだ見れてない
夕日が見れなくなる時間になってきてemotion26
ホテルに着いたころに、なんとか見ることができました~animal20

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

ここは、ホテルの中ではいいほうみたいで
海は目の前、ロケーション最高でおもてなしも最高なのですが
冷蔵庫はすごく小さく、洗濯機が有料で1回400円と高い・・・emotion05

ビジネスホテルのほうが、冷凍庫(大きめ)付きで
洗濯機も23時までなら回し放題なので、主婦としては
海が見えなくても、そっちがお得な気はしました(笑)

部屋もずっとトリプルなので、やはり荷物の置き場に困り
どっちのホテルも結構荷物広げるのはベッドの上(笑)emotion06

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

そして、最後の晩餐も勿論外食emotion22
友人夫婦のお気に入りらしい、地元雰囲気ばっちりの店
『千龍』へemotion20
ホテルから徒歩1分(笑)emotion22

そこではメニューに書いてあっても
あるものしか出せないようで、
できたら地元のものが食べたいと言ったら
ぐるぐんという魚のからあげが出てきましたdrink02
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

全部食べれるといってましたが、結構骨は食えなかったよ・・(笑)

毎日外食して思ったのが、やはりどこにいっても
メニューはチャンプルーを食べていたこと・・・face03
あ、そだemotion22
豚足も食べましたemotion20
沖縄の言葉で、『テビチ』というそうで普通にスーパーで
テビチの煮込みが売ってましたface16
コラーゲンたっぷりで美味しかった~~~emotion08

宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編

さんご屋メニューより、テビチの横は
『ラフテー』(豚の角煮 3枚肉)これも美味しかったface05

翌日はいよいよ宮古島ともお別れする日がやってきますface17

スポンサーリンク

同じカテゴリー(日々の出来事☆思ったこと)の記事画像
3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`)
ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿
ミントカフェでクラフト教室♪ 
まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)
旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)
多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿
同じカテゴリー(日々の出来事☆思ったこと)の記事
 3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`) (2023-03-21 17:37)
 ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿ (2022-07-18 19:35)
 ミントカフェでクラフト教室♪  (2022-06-21 21:32)
 まつきうしへ♪(2月のリベンジ編) (2022-06-16 10:10)
 旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑) (2022-06-14 20:48)
 多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿ (2022-06-07 21:29)

この記事へのコメント

fouatons さんのコメント

68枚(*^o^*)
えっ…次で最後なん?(;_;)
Posted on 2013年07月09日 05:18

BOCHI2 さんのコメント

おはよーございます。
そして、お帰りなさい~(*^^*)
沖縄旅行、楽しそうですね♪

つづく…その先楽しみにしてまーす♪
まだまだ聞きたい~沖縄話(*^^*)
最終回なんて…(>_<)
Posted on 2013年07月09日 08:03

スプリング さんのコメント

宮古島かぁ~行ったことないなぁ~^^;
沖縄は行ったけど、ここは行ってない--;
今度チャンスがあれば行こう^^
Posted on 2013年07月09日 08:39

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

fouatons さん>

泣かないでください~(笑)
デジカメにはかなりうつってますから!!(*≧∇≦*)

BOCHI2 さん>

ようやく『完』書けましたΣ(ノ∀`*)

スプリングさん>
友人夫婦は、沖縄数回いってるので
既に観光は飽きちゃって、海にはいるのと
マンゴーとTシャツ買うのが目的みたいです(笑)
今回頑張ってくれて、あちこちの観光場所いってくれたので
宮古制覇した気分になれました(●◜◡◝●)
スプリングさんも是非宮古島いってみてください!
レンタカーおすすめですよ♪
Posted on 2013年07月09日 22:27

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宮古島観光 4日目(๑◔‿◔๑) 7月3日編
    コメント(4)