HOME › 

さばの味噌煮ヾ(๑→‿←๑)ノ゚



Y*mama* レシピブログでお馴染みの
yoshiママさんが、塩さばの美味しそうな煮付けを
書かれてたので、久々に魚が食べたくなって
生サバ買ってきて、書いてある調味料を元に作ってみましたface02

私は少し甘味もあったほうが好きなので途中でみりんを足しましたemotion21
(落し蓋して、コトコト煮込んだ後冷めた状態deco9

さばの味噌煮ヾ(๑→‿←๑)ノ゚

家についてからピーマンのない事に気づき
付け合せは、自分でつけておいた赤かぶの甘酢漬けfood01

煮崩れることなく、キムチと酒粕がいい塩梅に
さばを引き立ててくれて、ピリっとしつつも優しい味にしあがりましたface03

余分に作ったので、明日も食べれるぞーemotion08

さばの味噌煮ヾ(๑→‿←๑)ノ゚

そして、古川屋さんの「あげづけ」deco10
実は・・・・あんなに有名なのに今まで食べた記憶がないんですemotion26
偶然お店の方がみえてて、手にとったら
「こげないよう軽くあぶると美味しいですよemotion11」と
教えてくれたので、そうやってみたら
触感もやわらかくなって、とても美味しかったですfood01_1

でも年齢が年齢なので、一度に沢山は食べれないわ(笑)

さばの味噌煮ヾ(๑→‿←๑)ノ゚




スポンサーリンク

この記事へのコメント

BOCHI2 さんのコメント

こんばんは♪

私も古川屋あけづけ、今年初めて知り食べました。
マツコデラックスが、テレビでばくばく食べてる姿みて、食べてみたくなって…(^-^)お買上しました。
飛騨の物をテレビで知るって、不思議な感じですね。

さば、美味しそ~う…ヨダレが、ジュルリ…(^q^)です
Posted on 2013年05月26日 21:46

yoshiママ さんのコメント

みぃ?さんへ

作ってみたんですね〜♪
美味しくできて良かったです〜♪
しめじ・ねぎなんかも 一緒に煮てもいけますよ〜♪
Posted on 2013年05月26日 21:52

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

BOCHI2さん (*´∇`)ノ こんばんは~♪

BOCHI2さんも初めて食べたの?Σ(゚∀゚*)仲間だ~!
焼いたりするのとかは経験あるけど、このあげづけだけは
使った記憶がないんだよねd(>∇<;)
県民ショーといい、マツコDXといい、全国の庶民的な代表料理とか紹介してくれるのはありがたいよねぇ(笑)
サバは、毎回味噌煮好きで作るけど、この酒カスのもおすすめです♪是非作ってみてねヾ(●´∀`●)ノ゛
Posted on 2013年05月26日 22:01

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

yoshiママ 様 (*´∇`)ノ こんばんは~♪

サバがあったので、早速作ってみましたヾ(๑→‿←๑)ノ゚
やり方は違うかもしれませんが、それなりの味になりました!(笑)
しめじ!ねぎ!なるほど~~今度は是非やってみますね! アドバイス助かります♪ ヾ(●´∀`●)ノ゛ありがとうございます☆
Posted on 2013年05月26日 22:03

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さばの味噌煮ヾ(๑→‿←๑)ノ゚
    コメント(4)