ひだっちblog
›
趣味
|
地域指定なし
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
みぃ*の気ままにおもむくままに♪
興味があること、好きな事を思いのままに書いてます♪
HOME
›
日々の出来事☆思ったこと
›
玉ねぎの保存方法だって\(☆o☆)/
2021年06月17日
お客様が、玉ねぎを掘ったとかで、おすそ分けしてくださいまして
それが、とてもソワソワしてたので、どしたんやろ・・と思ってたら
袋から出した玉ねぎが、ストッキングかぶっってるではありませんか
何ですかこれ
と、聞けば
ネットで調べてたら、こんなのあったの~と嬉しそうに話されて
早速私も誰かに話したくて、ブログに(笑)(笑)
ストッキングは足の部分に片足に5個くらいが持ちやすいかもということやったけど
6個はいけましたね
日が当たらない風通しの良い場所で保管が望ましいということで
うちは洗濯干し場に吊るして、できるだけ日影におこうおもいます
便利なのが、下からハサミでカットして使えるということですね
黒のストッキングでもよいそうですが、あったか系の厚地はダメだそうです
スポンサーリンク
同じカテゴリー(
日々の出来事☆思ったこと
)の記事画像
同じカテゴリー(
日々の出来事☆思ったこと
)の記事
3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`)
(2023-03-21 17:37)
ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿
(2022-07-18 19:35)
ミントカフェでクラフト教室♪
(2022-06-21 21:32)
まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)
(2022-06-16 10:10)
旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)
(2022-06-14 20:48)
多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿
(2022-06-07 21:29)
HOME
この記事へのコメント
カリメロ さんのコメント
ナイスアイデアだね~(^-^)
何だか楽しい風景!
Posted on 2021年06月17日 21:05
みぃ✿
さんのコメント
カリメろ姐さん>
この時期玉ねぎ沢山頂けるので、これ並んだらすごいことになりそうです(笑)(*≧∇≦*)
Posted on 2021年06月26日 13:49
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
玉ねぎの保存方法だって\(☆o☆)/
コメント(
2
)
何だか楽しい風景!