HOME › 2022年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ミントカフェでクラフト教室♪ 



今日は楽しみにしていた、クラフトテープ教室があり
仕事の合間にいってきましたtransportation07



場所は、山田町にある mint cafe (ミントカフェ)flowers&plants9

ママが営業日はパンを焼いて、店内で販売もしていますemotion18
ただ、数に限りがあるので売り切れたら終了です😅

クラフトテープ教室は、いつも好きなものを本の中から選んで
自分の作りたい形を教えてくださる先生がいて、毎回終わらないので
家に作りかけが増えてくるのが多々あり(笑)

そんなやりかたいかーんface11と反省し
最近は小物を作ることにしました😜

家でも続きができるような難しくないものを選んで
以前やりかけで持ち帰ったボックスを仕上げ間近まで作り
水をかけて形を整え、縁飾りをつけたら完成です🤩

今日は違うのをやりかけたけど、それは写メ撮れてなかった・・emotion17

2時間程やったあとは、楽しみのおやつタイムdrink01emotion21
今日はシフォンケーキのスクエアカットのパフェ風emotion23

メニューにはないけれど、ママが毎回色々考えて作ってくれます☺

ミントカフェでは、7月に入ると、毎年恒例の「マノマノミントflowers&plants9イベント」が開催される予定ですemotion15

まだ作品作れてませんが、私も参加させてもらう予定なので
1か月程の間に何か作らねば~~~😝




  

まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)



美味しいお店の話が続きますが・・(笑)

2月に友人数人で、いつかの打ち上げという名目で新年あけてから
美味しい物食べに行きたいと思って、まつきうし
予約をして、楽しみにしてたのですが・・・

あの当時は、緊急事態宣言とまでいかないけど、
まん延防止のためキャンセルしていた食事会を
今の時期になって、ようやく皆が行けることになったので
再度予約していったのが、「まつきうし」


初めて訪れるお店なので、緊張とワクワクがとまりません😝

ランチメニューはいくつかあって、皆が肉食べようと!ということで
頼んだは、もも肉のステーキランチfood01_1



やわらかくて、ジューシーでおいちかったぁ~~😍

食後に珈琲がついていて、ちょっと店内混んできていたので早々に出て
普段歩くことが少ない、市内を散策することにしましたtransportation06

日曜だったけど、本町のおめあてのお店が休みになっていて残念emotion26

そこからぶら~~っと歩いて、暑くなってきたので、スイーツ求めて入ったのが

恵那川上屋 高山花筏店emotion20

以前訪問した時は、かなり暑い時で、お庭になっているお店の前の庭席で
風に吹かれ、とても気持ちよく過ごせたので、そこにまた座ったのですが
6月というのに、ちょっと寒いくらいの風でした(笑)

でも、久々の女子会で盛り上がって、超楽しかったで~~~す🥰














  

旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)

emotion20

先日、友人から夕飯のお誘いを受け、一度お邪魔した時美味しかったお店
旬彩亭 渡辺さんへ行くことにfood01_1



以前の時も忙しそうで、予約しないと入れないなぁと思って
カウンターを予約して、Openすぐにチェックインしましたemotion21

普段はほとんど飲まない私も、たまにはいっか~と久々の生ビールで乾杯🍻

一つ一つの料理の量が多いと個人的に思ってたので
友人にその旨伝え、一気に頼まないで食べれるだけ注文🤭

どれを食べても美味しく大満足でしたemotion15

まだ時間が早くて、2次会にどこいこうかemotion22なんて
本町に出たら、最近これまたOpenした、大政(だいまさ)の建物を見にいき
ついでに綺麗なトイレもお借りし🚾

もう食べれないけど、飲みたいなぁの一言で、2次会で行ったのは
ワインと日本酒の美味しいお店 本郷さん

ここでは、グラスワインが飲みたくて、ちょっとずつ頂きながら
楽しい話は尽きません(笑)




過去の事、未来の事、語りながら、今現在を楽しんで生きてる彼女の事
輝いてみえて、応援したくなるし、頑張ってほしいし、私も見習いたいなぁと思いますdeco9deco10

またいっぱい語ろうね~~~🥰

  

多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿



5月にお家ショップを開いていた、leaf garden(リーフ✿ガーデン)さんの
お庭にようやく行く事ができて、ついつい多肉ちゃんたちと
ひとめぼれしたブリキ鉢2つ買ってきまして☺

一つは友人に頼まれた青いリメ缶deco9

3つに分かれているのは、買ってきた多肉ブリキ鉢emotion21

他のは、元々家で育てていたのが間延びしたので
仕立て直しというほどではないけど、一応短くして突っ込み直しました(笑)



とにかく土がみえないくらい、詰め込む詰め込む😆
なんとか形になったかなぁemotion23

正しいことは知らないけど、梅雨時期は乾燥より湿気が多いので
挿し木にはぴったりだそうな👌

他にも、庭いじりで、少しずつ土をならしながら、防草シートひいたり
あれこれと、ちょっとずつ涼しい時間使い頑張りましたflowers&plants3emotion20

ホスタ(ギボウシ)も数年前に地植えしたものが、どんどん増えて、
小分けして庭のあちこちに移動しようと持ち上げたら、赤ちゃんが増えてる~🤩






  

かつぶんの『あ・ね・か・え・し』♡



ちょいと思いつきで、萩原方面へ用事ができ、
無理かなぁ・・と思いながら、あねかえしがずっと食べたかったので
かつぶんへTelすると、奇跡的にまだ購入できるというではありませんか🤩

と、いうことで行きたいお店は後回しにして
かつぶんへ先にGO~~transportation07emotion17



運よく、雨もやんでくれていてemotion21

昔の自分なら、すすんで遠出はしないのですが
最近、少し長い距離運転したことで、トンネル怖いも今のところなく(笑)
安全運転で行ってきましたemotion18

かつぶんのお店へはいると、カウンターには
「6月20日まで予約完売しました!」となemotion22🤪

めっちゃラッキーやったのかもemotion15

あねかえしが食べられるのは、5月、6月のみ😉
嬉しすぎて一気に2個も食べちゃいました😝

来年も食べれるといいなぁemotion16



  

✿観葉植物の株分け✿



最近雨が降らないので、ありがたいのですが
庭の土を耕すのに、土がかたくてかたくて・・・🥴

かれこれ20年以上前に、フラワーアレンジメントでこけ玉を作ったときに
3種類のうち、今まで生きてくれてた、「スパティフィラム」という観葉植物が
数年前に、巻いてた糸を切り、鉢植えにしてたのが今年になって、初の花を咲かせてくれたので
喜んでいたのですが、気づけば子株が沢山できてる😝

と、いうことで株分けしようと、一旦根をほどくと
画像の分だけ子供ができておりました(笑)



5つの鉢に植え完了emotion20emotion20emotion20

夕方近く、ご近所のバラのお庭を作っているお客様の家へ訪問にいき
素敵なお庭を見せてもらってきました😍

写真はないのですが、アイスバーグとか、なんとかホワイトだったかな・・白いバラが沢山咲いててemotion15

ピンク系のバラはこれからなので、また何度かお邪魔してみせてもらおうと思います🥰

しかし、ものすごいツルバラが勢いよくて、私にはマネできない・・・🤪
  

挿し芽をしてみたよ♪



美容室はほぼ予約制で受けていまして
何もない時間は、自分の好きなことに費やすことが多いのですが😝

今日はまさかこんな暑くなると思ってなくて
午前中に庭仕事しようと思ってたら、早い時間から温度があがってきてemotion26

なので、日の当たらない場所で、やろうと思ってた
サフィニアの挿し芽をすることにしましたflowers&plants11



名前忘れちゃったけど、富山で買ってきたのや
地元のホームセンターで買ったもの含め3種類と
ゼラニウムや、ちぎれたホスタも枯れずにいたので、思いきって挑戦emotion22

いつも適当にやってたんですが、今回はユーチューブ先生がいて(笑)
数人の方の参考に、自己流でできる範囲でやることにしました🤭

できるだけ土を湿った状態にするべく、甥っ子たちが昔使ってた
長方形の小さい風呂みたいなのにいれて水が切れないようにして
かといって虫がわくのも嫌なので、しばらくは毎日チェックしなければ🤫

これから梅雨入りやらで、湿気もすごいことになるので
カビや病気は必ず出てきますemotion06

かといって放置すると、結果早く枯れて捨てることに・・・😱

まぁ、神経質になってもしょうがないので、できることを楽しもう~🤩