紅茶のワークショップに参加してきたよ♪



こないだひだっちブログのイベント情報で
「楽しい紅茶のワークショップ」という見出しをみて
土曜か・・仕事の予約みると空いてるface08
と、いうことで紅茶大好きな☆あっこ☆ちゃんを誘って
行ってきましたemotion18

場所は、松倉中すぐ近く、
のぼりやさん(パン屋さん)の道路挟んで向かいにある
『飛騨コレクション』さんの2階にてdeco9

紅茶のワークショップに参加してきたよ♪

ティーアドバイザーの資格を持つ、鬼頭千里さんことchii先生emotion20
chii先生は、栄養士さんでもあるので食のお話もとても参考になりましたface06

紅茶の会社は 「ASHBYS」アシュビィズ という会社で
ダージリン、キャンディ、アールグレー、ケニアの4種類drink01
を自分で淹れ方教えて頂いたり試飲したり、
今まで飲んでたものとの違いは何かなどなどemotion23
目からうろこのような内容で、本当に驚きの連発でしたemotion20

グレープフルーツティーは、本物を絞って果肉入りを使い
紅茶葉は、ケニアというのを使ってアイスティーの入れ方も
もぉ~~なんか初めての経験で楽しかったし、
これからは家でしか飲めない・・・とさえ思いました(笑)

先生手作りのスコーンや焼き菓子もとっても美味しかったぁface05
紅茶のワークショップに参加してきたよ♪

今回は6人でワークショップ体験させてもらって
中には、偶然知ってる方もface16
皆さん、最初は緊張してたけど、chii先生の明るさで盛り上がってきて
最後は和気あいあいムードで終了しましたface15

飛騨コレクションのスタッフの方々も、アットホームな感じで
とっても温かく迎えてくださって、ほのぼのしたムードの中
体験させてもらえて、本当に楽しかったですface02

そして、形からはいってしまう自分・・・(笑)
まず紅茶葉を購入し、ホームセンターでポットを購入emotion21
スーパーでグレープフルーツを買い、砂糖で作ったガムシロも買い
明日は母の為に作ってあげようと思いますemotion18

☆あっこ☆ちゃんと、すっごい盛り上がって
次は今日行けなかったメンバーさん数人で講座お願いしたいねって
話してましたemotion11






スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
いつかのワークショップと初めて作ったメニュー(@ ̄¬ ̄@)
『てしごと舎』のガレージセール☆彡
体験を終えて.。.:✽·゚
マグカップにデコパージュしたら♪
素焼き鉢にも貼れるんです♪
デコパージュWS♪♪
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 いつかのワークショップと初めて作ったメニュー(@ ̄¬ ̄@) (2021-12-12 22:16)
 『てしごと舎』のガレージセール☆彡 (2019-12-14 08:25)
 体験を終えて.。.:✽·゚ (2019-03-31 11:14)
 マグカップにデコパージュしたら♪ (2019-02-28 22:15)
 素焼き鉢にも貼れるんです♪ (2018-02-19 07:00)
 デコパージュWS♪♪ (2018-01-21 17:55)

この記事へのコメント

桜香桜香 さんのコメント

素敵ぃ♪私も紅茶好きやけど、優雅さの欠片もないと、旦那に言われる(>_<)
Posted on 2015年08月22日 22:58

スプリング さんのコメント

紅茶って、なかなか飲まないんだよねぇ^^;

いつも、コーヒーだからさぁ><

でも、紅茶ってコーヒーと違って癒される感があるよねぇ~^^

良かったね
Posted on 2015年08月23日 06:45

飛騨コレスタッフA さんのコメント

今回はご参加いただきましてありがとうございました。
そしてこんな素敵にブログアップして頂きましてありがとうございました。

みなさんとても楽しそうにして下さっていて嬉しかったです。
次回ミルクティーも是非ご参加ください。
寒くなったら企画のお知らせさせて頂きます。

飛騨コレブログにリンクさせていただきました。
ありがとうございました。
Posted on 2015年08月24日 15:17

みぃ✿みぃ✿ さんのコメント

桜香(おうか)さん>

紅茶って英国発祥の飲み物だけど、全然淹れ方は上品とはかけはなれてたよ(笑)
どっちかっていうと男前な淹れ方が正しいかも(*≧∇≦*)

☆あっこ☆ちゃん>

私こそ☆あっこ☆ちゃんのおかげで、楽しい時間過ごすことができたよ♪ありがとうね(^^)
今度はロイヤルミルクティだね♪ 既にワクワクしてる(*≧∇≦*)

スプリングさん>

私も普段飲まなかったんだけど、淹れかた教わった時点で

考え方変わったよ\(☆o☆)/

珈琲は普段飲みで、紅茶は美味しいお菓子があるときに飲

むのがおすすめかも♪

飛騨コレスタッフA様>

コメント(*´∀人)ありがとうございます♪
こないだは、楽しい時間をありがとうございました♪

長文を読んでくださり恐縮ですΣ(ノ∀`*)
リンクもありがとうございます♪
chii先生も、ヒダコレスタッフの皆さんも本当にほんわかしてて居心地良くて、時間あったらもっとゆっくりしたかったです☆
また次回もタイミングが合ったら是非参加したいと思ってますので、その時はお願い致します\(^o^)/
Posted on 2015年08月24日 21:23

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紅茶のワークショップに参加してきたよ♪
    コメント(5)