HOME › ハンドメイド☆ビーズ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

マスクチェーン作ってみました(๑◔‿◔๑)



他県の方からの依頼で、マスクチェーン(マスクストラップともいう)が
可愛いのが売ってないので、作れないか?と言われ
元々ビーズ作品メインでやっていたので在庫は売る程ある(笑)

と、いうことで試作作ってみましたdeco9



モデルは、お客様が用事でお店にみえたときにお願いしてdeco9

食事するときなど、置き場に困ったり
たまたまはずした時、置いた場所がわからんくなったとかたまに聞いたりしますemotion26
なので、こういうのもあってもいいのかなぁと思いましたemotion16

金具は家にあるものは小さすぎたので、それ用に探して入手できたので
時間できたら何本か作ってみようと思います😚
  

自分で作るビーズネックレス体験♪



今日は午前中の美容室のお客様が
兼ねてから、ずっと作りたかったという
シンプルで長めのビーズのネックレスを作りたいということで
髪のほうが終わったあとに、テーブルをセッティングして体験して頂きました☺



偶然にも、お客様がこの日つけてみえたブローチは
ナナイロちゃんのこぎんブローチ🤩

テグスでは、何かひっかけた時、正直切れやすいですが
ナイロンコートワイヤーというワイヤーだと逆に無理にひっぱると指が切れます(笑)

そんなやわらかすぎず硬すぎないワイヤーを使って
お好みのビーズを選んで
留め金も一切使わないように考えて
どこでクルクルしてもビーズのみなので気になりません😋

最後はかしめ玉をしっかりと止めて
ワイヤーは長めに通してあるので、丈夫になったかとdeco10

集中してできるし、
何よりお一人様なので、密にならない(笑)

こちらは材料を用意して、説明するだけなので
ほぼ一人でやって頂き、できないとこは手伝います😉

お気に入りができて、とても喜んで頂けて
また他の色も作ってみたいと仰ってたので、材料ある限りいつでもどうぞ~~🥰
  

スワロフスキービーズで♪♪



先日、お土産でもらったストラップが壊れて使えないのemotion06と、話を聞いて
私にもし直せるならとお預かりしたものが、ようやく直せたので
お渡しすることにdeco9



↑↑
壊れていた部分は帽子の青ビーズの部分でおそらくプラスチックビーズで
私が直したのは、スワロフスキービーズのソロバンで色はカプリブルー🔷
全体が丸いビーズでできてるので、帽子だけキラキラemotion20(笑)

一度みて頂いたら、ストラップをチャームに変えてとのことで
太めの持ち手にもつけられるように可愛いチェーンに付け替えますemotion18

そして、超~~~久しぶりで作ってみたのが↓↓↓


スワロフスキー3ミリビーズが主体で
数年間ほぼ制作することがなかったので
老眼眼鏡はめながら、ごっつくなってしまった指先で2時間半程かかって完成emotion26

前は色んなの作ってたけど、色々あって今はミシン布小物がメインだけど

たまには息抜きに楽しむ程度にやってみるのもありかもなぁ☺
  

久々のビーズで☆ シュワッチ!!ヾ(๑→‿←๑)ノ゚



ここ数年は、ミシンで作る作品ばかり作ってますが
数年前は、ビーズ作品を作ってましたemotion21

材料は売るほどあるものの(笑)
作ることをストップしたのには色んな理由がありますが
やっぱり布をかまうほうが楽しくなってきたというのが
一番の理由かもしれませんface06

昨年、懐かしい方からお声がかかり
またちょっとビーズを触ることがあって
年始早々に、練習がてら作ってみましたemotion16

スワロフスキービーズ 3ミリで制作deco9
シュワッチ!!!face23



似てるかなぁemotion23(笑)


  

久々のビーズ作成♪



 
まだこんな状態の布作品が、あちこちにてんこもり。。(^_^;)

でも、お散歩マルシェまで、あと少し、、、
ビーズ作品が何にもないのも寂しいような、、(自分的に( →_→))

できるかわからんけど、何か作ってみようかな~(*´∀`)


  

明後日はクラフトガーデンmini\(^o^)/



明後日の日曜日は、古川警察の並びにある、柳組様の彩り館内にて、ハンドメイド作品の販売イベントがあります♪

☆クラフトガーデンmini ☆

ワークショップもあり、お子さまでも楽しめますよ(*^^*)

私は販売のみですが、コツコツ仕事の合間に作っていた作品を持っていきます!
ギリギリでようやく神様が降りてきたようで、、笑
ビーズを広げまくって、脳内にあるイメージ膨らませて作ってまーす(*≧∀≦*)  

きらきらブローチ♪(๑◔‿◔๑)





昨年の秋のマルシェでオリジナルで作った
スワロフスキービーズを使った3weyブローチemotion20

例えば・・・
裏がこうなってるので・・・


髪に止めたりemotion20



バックにつけてイメージチェンジしたりemotion20



洋服のブローチに使ったりemotion20



はさめるものは、大抵とまると思いますemotion18

レシピは頭の中にしかなかったので
なかなかとりかかれなかったけど、ずっと以前に
失くされたと悲しんでおられたSさんの色を作りましたdeco9

このタイプは色の組み合わせがとーーっても色々できるので
考えながらやっていると時間かかるけど
思った以上に満足いく色目になるとすごく嬉しいのです(笑)face03

花2つタイプと花3つタイプで何個できるかなぁ~flowers&plants10flowers&plants12



  

同色だけど・・・(眼鏡チェーン編☆)



最近目がしょぼしょぼして、観覧程度しかブログできてませんでしたface14

と、いうのも郡上総合スポーツセンターで
6/1 (日)に開催される、郡上inママズフェスタで
ハンドメイド販売イベントに参加するためでもありますdeco10

新作も・・と考えていたけど、到底間に合わず
しかも思ったより目がもたない・・・(朝も夜もemotion06

昼間は本業があるから、こりゃいつものパターンだな・・と
思っているんですが、少しは変化つけたいし~とか思って
今回は「眼鏡チェーン」でも、1本の中に色んな色をまぜずに
できるだけ同色でおとなしくし、お値段もちょっとだけやけど抑えて
作ってみましたemotion20



ほぼ完成して、後はメガネにはめる部品をつけるだけemotion18

前に作っていたタイプが家に残っていたのでcamera3
こちらもとても綺麗なのですが、毎回同じでもなぁって・・ねface16



そして、あるお店で試しに数本みてもらったら
紫色で欲しいとのオーダーを頂きまして、作ってみたのですが
ここで火がついて(笑)何本も作ってしまいましたface03



実際にメガネをかけた雰囲気が違うように
似合う色も違うような気がするので、その方に似合う色が
見つかるといいなぁemotion20emotion20

  

確かに手間はかかるけど・・・Σ(ノ∀`*)



ずっと作成していると、慌ててひっくり返したり
眠気のあまりひっくり返したり
重ねてひっくり返したり・・・と、
幾度となくひっくり返すことによって、小さいビーズが
まざってしまいましてemotion06



こんな状態のがいくつかあって、
イベントで初作品で挑戦したいのが
ペヨーテステッチをチューブ状に糸針で編んでいく
ブレスレットですemotion20

5色を輪編みしていくと、こんな感じにcamera3



すんごく柔らかくて、軽くてネックレスでもきっと素敵になる予感face05

ただこれ、今日初挑戦やったので慣れるまでかなりかかりそうで
完成できても沢山はできないだろなface14

なんか世話のかかる子ほど可愛いというけど
私にとっては、こんなに手間のかかるものほどテンションがあがります(笑)

とにかく完成頑張るぞ~~emotion22

  

リバティ生地のブレスレット♪



これな~~んだemotion23



これは・・・・・・・・・
リバティというブランド生地を使用して作った
2連重ねのブレスレットの一部ですflowers&plants8

こないだ行った手芸店で、ビーズの本に載っていて
キットが売ってたけど、材料は家にたんまりあったので(笑)
本見て作ってみましたhand&foot08

本当は、ミシン使わなくてもできるということで
ボンドと1つずつ糸でしばっていこうとしたんですが
かなり面倒なことになってきたので、途中でお得意の自己流にface03



装着の様子は・・・camera3




裏からみた感じemotion20
見本のつもりで作ったので、少々大き目になってしまい
余裕が出ちゃいましたが、あまり余裕があるよりは、
少~しだけ余裕があったほうがくねくねしないでつけていられるかなぁface06

以前、ネットでちょっとずつ買い集めていたリバティ生地deco10
柔らかくて、パッチワーク等での使用も多いようですが
初めてミシンで縫ってみたけど確かに繊細で難しかった~emotion26

けど、まだまだ色んな柄があるので、イベント用に何本か
作ってみようと思いまーすface02









  

完成したよ~\(^o^)/ 



昨日の続きですが、就寝前に完成しまして
0時近かったので、今朝のUPになりますemotion20

ハルランマンさんという方のブログで偶然ペヨーテストラップの
図案を見つけて、マネっ子させて頂きましたemotion18

リアルなお目目のアメリカンショートヘアという種類の
ネコちゃんだそうで、むっちゃ見つめらてる感じしませんかemotion23

裏面は、肉球にしたかったんやけど時間がなくて
同じ模様になってるので、どっちに転んでも見つめられてます(笑)face03



そして、ちょっとずつオーダーとりかかってますanimal20

さすがに長時間続けると、変な汗が出るようになったので
ほんとにちょっとずつ・・・お待たせしてすみません~~emotion26






  

脱線中?!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


毎日、よいお天気が続いてて、やらないかんこともあるのに、ちょっと部屋の整頓し始めると、やった気分になり(笑)
すぐ脱線して座ってしまいます( ノД`)

オーダー作品も作らなきゃ!とか思いながら、理由あって出掛けることが出来ないので、前から気になってたある方のブログで見かけたペヨーテ作品に挑戦しています!

パソコンの前に、広げまくってるのでキーボードが打てない、、ってことで携帯から久々に投稿☆
完成したらアップしまーす\(^o^)/  

資材屋じゃないよ(笑) ネックレス編ヾ(๑→‿←๑)ノ゚



『あじかde手づくりマーケット』に向けて、何か作らないと・・って思ってたら
マルシェの時に、自分のネックレスを見て、お客様が「そういうのが欲しい」と
言ってみえたのを思いだし、金古美金具を使って
季節的にも丁度よさげな感じで作ってみましたemotion20



と、いってもまだ制作途中のもあるのですが、仕事しながらだと予定通りいかずemotion26
体調はいいけど、脳が最近動きが鈍くなってきたので
さらに慎重に作ることにしてますface06

そして、作りかけると何が起こるかというと・・emotion23
材料が足りなくなる~~~~emotion17ってことで
届いた資材がこちら(笑)emotion21




ピンだけで、シルバー、ゴールド、金古美、銅古美など
気になった、小さい丸小ビーズを画像を信じて注文したら、粒が綺麗に揃ってるのが
届いてラッキーflowers&plants11

大体は同じショップで購入してますが、稀にショップがリニューアルして
前の材料を終了してしまうこともあるので、数店舗はチェックしてますdeco10

季節の変わり目って、資材も季節柄新製品出してくるので
毎回買わないつもりでいても、ついつい買ってしまうんですよねぇ・・face17アハハ





  

スワロdeはぁと♡ マルシェまで後4日ヾ(๑→‿←๑)ノ゚



10月4日に開催される 『お散歩マルシェ』に向けて・・・emotion20
ハートのネックレストップを作ってみましたemotion18
チェーンでまた迷いそう・・・face14



結局、好きな色ばっかになっちゃったけど(笑)face03
スワロフスキーの全ての色でハートを作ろうと思うと、何十種類できるんだろうface06
特殊カラー合わせると、何百ってできるかもemotion22



お散歩マルシェ vol.8
2013.10.4 (金)
AM10:00~PM16:00

飛騨・世界生活文化センター
(飛騨コンベンションホール)


私のブースは、入口はいったすぐの 『よつ葉のぽしぇっと』で
4人で参加させて頂きますface15

そして、夏の熱い時期だったかにきっかけをつくって頂いて
決まった企画emotion21

あじかde 「手作りマーケット」vol.1
10月13日 (日)
AM8:00~PM2:30~3:00(予定) 雨天決行deco10

場所:道の駅 あじか (野菜売り場の奥の花とか置いてある場所を
お借りして、十数名の仲間でワイワイやらせて頂くことになりましたemotion20

初めての試みなので、出る人数の割には
場所がそんなに広くないかもなので、参加者とお客様とが
ごっちゃになるかもしれませんが、見るだけでも楽しい♪
作家さん達と話すだけでも楽しんでもらえるよう、皆笑顔でお待ちしていますface02

遅ればせながら、今日ようやくフライヤー(ちらし)が完成したので
皆が集まった時にお渡ししたいと思いますemotion16

参加者は後日、再び紹介させて頂きますdeco9


秋のお散歩マルシェは、平日なのでどうしても仕事があってこられない方も
みえると思いますが、あじかでは日曜開催なので、もしお時間がありましたら
遊びにきてくださいねface02

焼き菓子で大人気のはじめ焼き菓子さんは、
もうじき新しい命が誕生ということで参加できるかどうか、
ギリギリまでわかりませんが赤ちゃん、産まれる前から親孝行してくれないかなぁ ナンチャッテface03

  

今日は神様おりてこない・・・?|・ω・`)


最近ありがたいことに、本業が昼間続きまして、
作成時間が大幅に減ってきましたemotion26

体力もつけないかんemotion22と思って
野菜中心生活もしているのに、今夜はなぜか・・・・



拡大レンズをはめ込むネックレスを作成してたんですが
何度も失敗繰り返す始末face17

3時間かけて1個ようやく完成emotion21face07



レース編み部分を開いて、文字を見ると
2倍の大きさに見えますemotion20



長めのネックレス予定なので、はずさなくてもそのまま
首にかけれる予定emotion18

これも色選びに苦戦してるので、一旦お風呂であったまって
イメージ沸かせてこようっとface11


  

いい感じのさざれ石ヾ(๑→‿←๑)ノ゚



偶然見つけた天然石のネットショップemotion12

あるブレスレットが目について、気になって問い合わせたところ
めっちゃ対応が良い感じの方で、思わずその日にあれこれ注文しちゃいましたemotion21

昨日注文したのに、届いたのが今日emotion22はやっface08



めっさ色が綺麗~~~~face05何作れるかなemotion08

ある有名な石の話が気になっていて、つい一緒に注文したら
お客さんや母まで欲しいということで、追加注文してしまった・・・face03

  

どこまでいくか・・指輪編 (◦´꒳`◦)



新作作ろうなどと安易に考えていたら、まだ他のも作ってない~face17
てなことで、毎回形が同じになってしまうのですが・・・emotion06

それでも、季節に合うような色使いや、同じものがかぶらないように
自分ながらに考えながら、トップの部分を作ってますemotion20



指輪の裏側(リング部分)は、最終的に表とイメージが合うようにして完成予定emotion21

まだ他の形も作らなきゃだし・・・明日終わりたいのになぁface07

最近どうも近くでテグスやワイヤーを見るとぼやけてみえるのは
目疲れemotion23それとも・・・・老眼emotion23face08

以前に頂いていた、『葡萄の麦茶』food05emotion21



もうすっかりお気に入りで、沢山作って休憩中に頂いてますemotion20
さっぱりしてるのに、香りが本当に葡萄の良い香りがして
思わずググッと熱いのに一気に飲みたくなります(笑)face03


さぁ~~もうひとふんばりemotion22
今日はどこまでできるかな~~flowers&plants12



  

とりあえずブローチ10個・・・(◦´꒳`◦)



今日は定休日で、昨日から張り切って作ろうと思いつつ
結局ご飯食べたり~お風呂入ったり~とかしてると
連続では、なかなか作れなかった・・・face07

とりあえず、この形のブローチは10個出来たemotion22ということで
次作るものにかかるのですが・・・・今から脱線怖い(笑)

母に見せたら、『地味なのばっかやな~emotion17』って
言われたけど、だって秋やし・・・好きな色しか目にはいらんしface11・・・ボソボソと言いながら、作品眺めてると

作品達が、「だいじょぶ、だいじょぶemotion20
それなりになってるから(笑)」と言ってるように聞こえてきて(妄想気味 笑)face03

まぁこれが私のカラーなんやしfood09
と、たちまち開き直りましたflowers&plants10

色んな色出しすぎて、既に足元は散乱状態face08
ここから果たして何がうまれてくるかなぁemotion21






  

産みの苦しみから・・・(◦´꒳`◦) アレンジして完成☆



お散歩マルシェまで、もう日にちが迫ってきまして
そろそろ数作らないと、やばい~~emotion26
思いながら、机に向かうと産卵じゃない・・散乱しすぎたビーズ目の前に
悩みまくりますanimal22

本とにらめっこしながら、あれもいいな・・これもいいな・・といくつも紙を挟むので
時間だけが過ぎていく~~~face17

今日は資材を多く買っていたブローチ金具を使いたくって
悩みまくってワイヤーを使ったものをやりかけましたemotion20



本を手本にしながら、ある程度までやってみたけど、
作り方がいまいちわからず、結局自己流に(笑)
おかげで、オリジナル的なものになって、レシピがまたもや頭の中だけという事態にface08

完成形がこちらですが、裏面が挟んでとめるだけになってるので
襟にブローチとしてつけたり、髪の毛に挟んで髪飾りとしても使えるかなface02



私の好きな秋の色をイメージして作ってみましたが
いくつ作ろうかなぁ~~flowers&plants12


  

パン教室いってきました(๑◔‿◔๑)&おまけ☆


今日は、楽しみにしていたパン教室があった日(正確には昨日・・emotion05

課題は、『山型食パン』と『あんパン』food10

そして、合間に作る『キラキラ抹茶ゼリー』food08_04

先生の快調な説明から始まり、久々の教室でしたが
終始和やかに、楽しく進んでいきましたface02

台風が近づいていた関係で、朝のうちは雨風がすごかったけど
段々止んできて、お昼頃には晴れ間もみえてきてホッとしましたemotion05

山型食パンのほうは、一次発酵~仕上げ発酵~焼成まで
結構時間がかかったので、先に進めていき




途中画像飛ばして(笑) こんな感じになりましたdeco10

あんパンのほうは、一次発酵は長いけど、途中からかなりとまることなく
成形してから焼き上げまで早く進んでいきましたface08





あんパンマンのような顔もいれながら(笑)
あんを中に包むやり方とか、こんな感じで作るんだemotion23
奥が深いなぁ~などなど、簡単そうで真ん中に均等に包むのは
慣れないと難しいですねemotion26

発酵時間を利用しての、デザート作りでは
アガーアガーという海藻類を使って抹茶ゼリーの上にのせる
透明なキラキラーゼリーに感動でしたface05
これはクリームなんかのない時に、飾りみたくなるし
味もリキュールとレモン系でさわやかに仕上がっていて
抹茶のゼリーと相性抜群でしたemotion20



持ち帰りのパンもこんなに沢山いただいてface03



家に帰宅後、お休みだったので
気分転換に、作成していたらまたもやこんな時間にanimal22emotion05






  
タグ :パン教室