素敵な器との出会い、そして宴会♪

みぃ✿

2017年03月27日 23:40



昨日、午後からの用事を済ませ訪れたのは、
八軒町にある、Lotus Blue(ロータスブルー)さん にて4/2まで開催中の
飛騨照見窯(ひだしょうけんがま) 長倉氏による
総ざらえ市に行ってきまして、素敵な器をアウトレット価格で
購入させてもらってきました


雨がふってきて、ゆっくりはできませんでしたが
Lotus Blueさんの可愛くて、どこか懐かしい雰囲気の雑貨なども
店内に飾られていて、観光で訪れ偶然歩いて見つけたと
はいってきたカップルさんもご満悦の様子でした

私が購入した器は↓の4点と(うつってないけど、マグカップ)


他にも気になるものがあったけれど、
さすがに棚の中に納まらないとやばいと・・・

そして、友人の誘ってもらってこれまた本日訪れたのは
清見町巣野俣にて 飛山窯(ひざんがま)さんの工房へ

2017 春のフェアということで
こちらも4/2まで開催されてるということでお邪魔したのですが
正直、建物からこれ何年前のというくらい
造りが昔のようで、それがまた何とも工房に合うんです

中にはいると大きな花器(これも手作り)に
桜や梅、桃とあちこちに素敵に生花が生けてあったり
奥のほうには、長井恵子先生作の着物で作った吊るし飾りや
洋服などもあったりして、色々楽しませて頂きました

器もとても素敵なものばかりで
ついつい、また購入してきちゃいました

そしてなんといっても感動したのは
その器を使って、スローフード食材でランチを頂いた事



沢山食べてね
の、言葉に甘えつつおかわりしてきちゃいました

そして、デザートにはかぼちゃチーズケーキや
家のそばでとれたという甘夏(だったかな)のマーマレードジャム
全てを焼いた器で食させて頂き、みぃ感激~

長井先生、とっても楽しい方でおしゃべりに花が咲いて
いつのまにか私がモデルになって洋服の話になってたり(笑)
着物の話になったりと、とにかく話が尽きず楽しかった~

陶芸家が本業で、その他料理教室、着付け教室、陶芸教室を
1年のうち何日か開催されるそうで
青少年ホームのほうで、5月に陶芸教室が2回あるそうなので
興味のある方は、青少年ホームへお問い合わせを

さてさて、これらの器を早速使いまして
今夜は、家で妹家族らを呼んで、ブリしゃぶ鍋&色々パーティーをしました




器は飾るのではなく、やっぱ使わないと・・ねっ


関連記事
3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`)
ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿
ミントカフェでクラフト教室♪ 
まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)
旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)
多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿
かつぶんの『あ・ね・か・え・し』♡
Share to Facebook To tweet