ひだっちblog オフ会~☆
数日お出かけが多く、ブログUPができませんでしたが、
その理由は・・・
4回目となるひだっちblog女子会→3回目のたぬログさん参加から
オフ会と変わりました
1回目より、2回目、2回目より3回目、
そして幹事を任されていた、私と桜香さんは
ineさんの高山訪問の連絡を聞いた時から行動開始
その日のうちにあっという間に人数が集まって
皆すご~い
と、いってもineさんには目的もあって、
学生時代のご友人もみえるので、大忙し
私も、いつか皆さんに「庵」を知ってもらいたかったので
もう一人の幹事、桜香さん と相談して、今回企画をさせて頂きました
今回、日程が合わず参加できなかった方もみえましたが
総勢12名が参加され、大いに盛り上がって頂きました
数日前に
「第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会」
高山で開催するため奔走されてた たぬログさん へ
皆から、花束を
最後は皆で記念写真
それぞれに用意してあった(特に約束してないのに女子はこういうの好き 笑)
お土産を渡しあい、来た時より荷物が多い(笑)
そのあと、数名の方が残り、2次会でらんぷへ行き
またそこで盛り上がって、話こんでしまいました
翌日、朝早くに7beyさん から連絡頂いて
ineさんとハウス見学するよ~と
私も午前中は空いていたので、見学行きたいと
伝えたら、朝市のお姉さんのたこ焼きをお土産に
ineさんと、私のお店へ来てくださって合流して
出かけました
ineさん、あじかも初めてで、そこでも色々買い物してみえて
当面高山の味を堪能できることでしょう
7beyさんのトマトハウスもシイタケハウスも入るの初めてで
すごい規模で数も多いし、想像以上に大変そうで圧倒されました
今までは、既に食べられる状態になったものしか
見ることがなかったので、改めて育てる苦労を
知って、7beyさんの偉大さや想像をはるかに超えたご苦労があること、
私にはマネできない~って思い知らされました
お昼は、仕事の前ギリギリ間に合いそうなので
一緒させてもらって、古川のイーグル珈琲店へいき
力荘さん の息子さんが作られたランチを頂いて
ineさんは、また遊びにみえることを約束して帰ってかれました
オフ会にみえた皆さんも、それぞれの仕事をもっておいでで
決して遊んでる人は一人もいなくて、
仕事を段取りつけながら、家の事もちゃんとやってきて
集まってみえます
疲れていても、しんどくても
皆笑顔で会えたことに感謝して
次回のオフ会を楽しみにしています
関連記事