お仏壇のお掃除(。-人-。)
うちの実家は、母がまだ元気で
大きい仏壇の掃除は、自分でできますが、
年々お子さんと離れて、高齢者の方の一人暮らしや
夫婦でみえても、足や腕が曲がらなくなって
掃除もままならない方も多くなってる話を聞きます
実は、私も掃除したことがありません
お盆に実家にいくと、既に綺麗になったお墓と
仏壇へお供えものおいて、手を合わせてくるだけ。。
いつかは、誰かが母の代わりにお仏壇の掃除をしなきゃなのですが、
地元で素晴らしい企画を耳にしました
お仏壇のプロの方が、掃除してくださる企画ができたそうです
【飛騨地区限定・お仏壇のお掃除】
仏具を取り外し、取り出し、埃を払い、拭きあげます。
そして、仏具を正しい位置にセットします。
お時間は、1時間程度で、金額は3千円だそうです
このご時世、運動会にはお弁当を作る時間もない親御さんが
仕出し屋さんに作ってもらうとか
代行を頼む企画が増えてきた中、
お仏壇の大掃除ってやっぱお盆近づくと気になっても
なかなか細かいとこまでできない人が多いんじゃないかなぁと
でも、思うのはブログを観覧できる方は
大抵、なんとか自分で掃除できる人が多い気がして、
できたら、このブログを読んでくださった皆さんが
困ってる方がみえたら、教えてあげて頂けると嬉しいなぁと思いUPしました
お問い合わせは
仏壇工芸 ほりお
岐阜県高山市三福寺町369-7
TEL0577-33-6686
FAX0577-36-5663
関連記事