お茶ミルの魅力(๑´ڡ`๑)
休憩がてらたまに行く、ミントカフェさんで、いつも暑い時期に出没する
冷たいお茶がおいてあり、常連さんが何やらグルグルしてるのを見て
気になっていたのですが、うちは緑茶自体を飲むことがあまりなくて
それが、茶葉を頂くことが重なって、せっかくやで家でもお客様に出せないかなぁと
検索していたら、いいもの見つけまして
セラミック刃の『お茶ミル』です
あまり今まで飲んでなかったということは
使う機会が今後あるか不安だったので、綺麗な中古を見つけてお試し購入
早速ひいてみると、全然できん・・・・・・・
調べもせず、何度かやってて絶対おかしいとおもい
分解組み立ての説明をみてみたら、以前使ってた方が洗ったあとに
反対に組み立てているではありませんか(笑)
どうりで粉にならんはずや~~ってことで、気を取り直してやったら
綺麗に抹茶粉になりました~
早速飲んだら、こりゃうまいっ
粉抹茶はお菓子作りにも良し、料理に使っても良し、手動でひくので
使いたいときに使う分だけでもいいし、うちはTV見ながらグルグルやりました
あっ、抹茶ミルクもいいなぁ~
関連記事