北山ナーセリー❀❀❀

みぃ✿

2021年04月16日 20:37




富山にある、大きな花屋さん
北山ナーセリーにいってきました



お天気がとても良くて、先に立ち寄ったのが大沢野あたりにある
グリーンマーケットへ

こちらは、良い時といまいちな時の差が大きくて
大き目の鉢や飾りなどは結構あって、今度行くときは考えて買っていきたいと思うような
資材が見つかったけど、今回はパス

なぜなら・・・欲しい苗がどのくらいの値段なのか不安だったので(笑)

そして、本命の北山ナーセリー(太閤山ランドへいく道の通りにあります)へ到着

まずは裏口からはいると、薔薇のコーナーに差し掛かり
いきなりのひとめぼれ

紫の薔薇(の人ジャナイヨ 笑) 思ったより値段も値打ちで最初にカゴへ
本命の、クレマチスにも出会い
他にも、新種のサフィニアやスティックにもできそうなラベンダーの苗や
あれやこれやを、財布と相談しながら買ってきました



正直、倍以上する値段の苗もあったけど、ポットが大きかったり
新種だったり、改良されたりもあったし、
何より、コロナ過のために生産者が減ったと聞きました
なので、同じ花でも育ちが違ったり、色映えが違ったりして
人と同じで育った環境でこうも違うんだなぁと改めて実感してきました

そういえば、ミモザをこないだネットで買ったんやけど
ナーセリーにはあちこちの角に植えて(置いて)あって、普通に咲いてて驚き(笑)
高山みたいに霜にあたらないのか、花が咲いててうらやますぃ~~

20代の頃は、花屋さん?と間違われる程、花にはまって色々買ったなぁ・・・
当時を思い出すと、無駄使いしたかもやけど、おかげでわかることもあったし
勉強できたと思えば、良い思い出かな

20年以上たつのに、放置庭には名残のチューリップや
ユリなども咲いてくれるし・・まぁいっか(笑)

今回も地植えのものを多めに買ったので、根気に草刈りしなくちゃね

関連記事
3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`)
ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿
ミントカフェでクラフト教室♪ 
まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)
旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)
多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿
かつぶんの『あ・ね・か・え・し』♡
Share to Facebook To tweet