もやしの保存方法と頂きもの☆

みぃ✿

2020年01月25日 16:53



皆さんはもやしを買ってきて、すぐに使わない時
ダメにしたことはありませんか

上手な買い物してる人はそんなことないと思うけど
私は、安くなってる時に、ついついまとめ買いしちゃって
すっかり忘れてしまうタイプでして・・

今回も立派なもやしが半額になってて
つい2袋買ってしまいましたが、我が家は家族が少ない・・

と、いうことで保存するべくいつもやってるのが
袋から出して、容器にもやしをいれ、水をヒタヒタにして
冷蔵庫で保存するというやり方です

知ってる方もみえると思いますが、袋のままでは長くもつのも時間の問題。
けれど、毎日水を変えておくと、1週間くらい平気でそのままシャキシャキしています
(それ以上は使ってしまうため、保存できるかやってないけど)

やったことない方は是非お試しあれです



そして、今日はお客様に道の駅渚の手づくりアップルパイを頂きました
年に一度は食べたいアップルパイ

今年もありがたく感謝して頂きま~す





関連記事
3/21は最強海運日だそうな(´。✪ω✪。`)
ピーマンバーグとイベントのお知らせ✿
ミントカフェでクラフト教室♪ 
まつきうしへ♪(2月のリベンジ編)
旬彩亭 渡辺⇒⇒本郷へ(๑´ڡ`๑)
多肉の寄せ植えに挑戦!! と庭いじり✿
かつぶんの『あ・ね・か・え・し』♡
Share to Facebook To tweet