社会福祉協議会一之宮支部の乳幼児学級で☆
火曜日は、社会福祉協議会一之宮支部の
乳幼児学級の皆さんに、デコパージュを初体験してもらいました
使ったのは、白い素材のペンやリモコンなど立てれる
しきりのある紙製の箱型タイプに
紙ナプキンを貼りつけます
私は、3Dデコパージュ等、難しい技法はできなくて
できるだけ安価でできる紙ナプキンを利用した
デコパージュのみを微力ながら講師をさせて頂いてます
お話を頂いた時は、小さいお子さんもみえるということで
役員の方に、とてもご協力頂き、
ママさん達も、真剣に取り組むことができたと思います
時間も決まっているので、一人一人の方に
丁寧に説明したかったけど、すごい早口になってて
申し訳なかったです
赤ちゃんは大好きなので、泣いてても笑ってても可愛い
若いママさん達なので、のみこみも早い
皆さんそれぞれ可愛いペン立てが完成しました~
今回、お声をかけて頂いた役員の皆様
そして参加してくださった、ママさん達
素敵な企画に感謝感謝です
ありがとうございました
いっぱい使って可愛がってくださいね
関連記事