紅茶のワークショップに参加してきたよ♪

みぃ✿

2015年08月22日 22:51



こないだひだっちブログのイベント情報で
「楽しい紅茶のワークショップ」という見出しをみて
土曜か・・仕事の予約みると空いてる
と、いうことで紅茶大好きな☆あっこ☆ちゃんを誘って
行ってきました

場所は、松倉中すぐ近く、
のぼりやさん(パン屋さん)の道路挟んで向かいにある
『飛騨コレクション』さんの2階にて



ティーアドバイザーの資格を持つ、鬼頭千里さんことchii先生
chii先生は、栄養士さんでもあるので食のお話もとても参考になりました

紅茶の会社は 「ASHBYS」アシュビィズ という会社で
ダージリン、キャンディ、アールグレー、ケニアの4種類
を自分で淹れ方教えて頂いたり試飲したり、
今まで飲んでたものとの違いは何かなどなどと
目からうろこのような内容で、本当に驚きの連発でした

グレープフルーツティーは、本物を絞って果肉入りを使い
紅茶葉は、ケニアというのを使ってアイスティーの入れ方も
もぉ~~なんか初めての経験で楽しかったし、
これからは家でしか飲めない・・・とさえ思いました(笑)

先生手作りのスコーンや焼き菓子もとっても美味しかったぁ


今回は6人でワークショップ体験させてもらって
中には、偶然知ってる方も
皆さん、最初は緊張してたけど、chii先生の明るさで盛り上がってきて
最後は和気あいあいムードで終了しました

飛騨コレクションのスタッフの方々も、アットホームな感じで
とっても温かく迎えてくださって、ほのぼのしたムードの中
体験させてもらえて、本当に楽しかったです

そして、形からはいってしまう自分・・・(笑)
まず紅茶葉を購入し、ホームセンターでポットを購入
スーパーでグレープフルーツを買い、砂糖で作ったガムシロも買い
明日は母の為に作ってあげようと思います

☆あっこ☆ちゃんと、すっごい盛り上がって
次は今日行けなかったメンバーさん数人で講座お願いしたいねって
話してました







関連記事
いつかのワークショップと初めて作ったメニュー(@ ̄¬ ̄@)
『てしごと舎』のガレージセール☆彡
体験を終えて.。.:✽·゚
マグカップにデコパージュしたら♪
素焼き鉢にも貼れるんです♪
デコパージュWS♪♪
土日は『まちスポde手芸やさん&ワークショップ』へ行こう♪
Share to Facebook To tweet