本格的☆デコパージュ教室いってきました♪

みぃ✿

2013年09月19日 22:33



最初に・・・本日は今までで一番画像の多い記事になります(笑)

今日はお店休んで、ご縁あって高岡市まで
ナプキンデコパージュ教室を習いにいってきました

今年にはいって、デコパージュ石鹸の記事を見て頂き
何度か体験教室もさせて頂きまして、ありがとうございました
10月・11月にも、イベント企画でお声かけて頂いて、体験教室を開催することが決まりまして、
本当に有難く思っています←(嬉し涙)
おかげさまで、自分的にもやる気が出てきて
本格的に勉強したいという
気持が芽生え、スキルアップしようと気持ちが固まってきました

何が心配だったかというと、高速道路が全く初運転だったので
逆走はさすがになくても、途中で間違えておりたらどないしよ・・・とか心配でした
がスマホのナビのおかげで
教室まで無事いく事ができ、スマホに変えて良かったと心から思いました

教室の名前は、手作りの小さなショップ 『Heart Angel』 といい、
最近まで、違う場所にあったとこを、先生の自宅兼て新築移転され
可愛いログハウス仕立てで、アトリエ&素材ショップもやっておられます


中にはいると、





まぁとにかく、あらゆる資材がおいてあって、見たことないものばかり
先生作の、作品から知り合いの方の委託作品を展示販売までされていて
2階部分もびっちり飾ってありました

習いにいったのに、見てるだけで時間がどんどん過ぎていき
午前・午後2回コースの時間が心配でしたが、先生も慌てず、あるだけの時間を
みっちり教えてくださったおかげで、沢山の作品を習ってきました~~

持ちこみもOKだったので、授業料+資材買ったもので済みました

石けんと陶器はやったことあるけど、布や透明ガラスや
テラコッタもやりたいんですと伝え、

布バックに貼ったものが

裏面


布のような合皮のような・・名刺&カード入れ




ホタテ貝を加工して
綺麗になってるものに、ナプキンを貼り、飾っても小物入れにしてもよいタイプ



ガラスの瓶全面にナプキンを貼り、すりガラス模様のように仕上げました


これらの作品は、練習がてら作ったものなので
お散歩マルシェで、見本として飾らせて頂きます

私の隣で、富山市からみえてた生徒さんは、なんとビーズの先生だそうで
皆さん、色々やってみえるんですよねぇ・・私もかウヘヘ

その方が作っていたのは、ハロウィンのクラフト作品でした
そばで見たほうが一層素敵な作品でした



この先も紙ナプキンを使った作品を習っていく予定ですが、
先生自体、ナチュラルクラフト教室が本業で、作品がどれも素晴らしくって
そちらも含め、しばらく真剣に習ってみようと思います

いつの日か、本格的に資格を持って教えれる作品が増えるように・・・

長~~い記事を最後まで読んでくださりありがとうございました


関連記事
いつかのワークショップと初めて作ったメニュー(@ ̄¬ ̄@)
ウエットティッシュケースに♪♪
LEDキャンドルをデコったら♪♪
マグカップにデコパージュしたら♪
わくわく土曜教室♪♪
うちわにデコパージュ♪キッズ体験(●'◡'●)
素焼き鉢にも貼れるんです♪
Share to Facebook To tweet