パン教室いってきました(๑◔‿◔๑)&おまけ☆
今日は、楽しみにしていたパン教室があった日(正確には昨日・・)
課題は、『山型食パン』と『あんパン』
そして、合間に作る『キラキラ抹茶ゼリー』
先生の快調な説明から始まり、久々の教室でしたが
終始和やかに、楽しく進んでいきました
台風が近づいていた関係で、朝のうちは雨風がすごかったけど
段々止んできて、お昼頃には晴れ間もみえてきてホッとしました
山型食パンのほうは、一次発酵~仕上げ発酵~焼成まで
結構時間がかかったので、先に進めていき
↑
途中画像飛ばして(笑) こんな感じになりました
あんパンのほうは、一次発酵は長いけど、途中からかなりとまることなく
成形してから焼き上げまで早く進んでいきました
↑
あんパンマンのような顔もいれながら(笑)
あんを中に包むやり方とか、こんな感じで作るんだ
奥が深いなぁ~などなど、簡単そうで真ん中に均等に包むのは
慣れないと難しいですね
発酵時間を利用しての、デザート作りでは
アガーアガーという海藻類を使って抹茶ゼリーの上にのせる
透明なキラキラーゼリーに感動でした
これはクリームなんかのない時に、飾りみたくなるし
味もリキュールとレモン系でさわやかに仕上がっていて
抹茶のゼリーと相性抜群でした
持ち帰りのパンもこんなに沢山いただいて
家に帰宅後、お休みだったので
気分転換に、作成していたらまたもやこんな時間に
関連記事