デコパッチ☆

みぃ✿

2013年03月20日 00:50

前から気になっていた中の一つに
 『デコパージュ』 ととか、『コラージュ』といった、キッチンペーパーを使って、色々なものに特殊な糊で
貼り付けて、綺麗に生まれ変わるといった作品に興味があって、あれこれ動画サイトやら見ながら
イメージ膨らませていたのですが、偶然見つけたサイトで 『デコパッチ』なるものを最近見つけ、なんとなくできそうかな?、ひとまず体験セットを購入することにしました

本日その商品が届いて、すぐにでもやりたくてウズウズ



特殊な薄い綺麗な紙が数枚はいっていて、どれを使おうか迷いつつ、
初めての経験なので、失敗覚悟で100均で(多分10年くらい前に購入してた)木の貯金箱があったので、作ってみました



大きいままだと大変なので、紙を適当な大きさにちぎっといて


デコパッチ糊(デコパージュ用糊)で、ぬりぬりしながら、紙の上からもぬりぬりしていきます


デコパッチ糊は、結構乾きが早いようで、30分もしないうちに乾燥してきて(木に塗ったからかも)専用ニスでぬりぬり
一度塗りだと、なんとなくべたついた感じだったので、乾いてからさらにニス塗ったらさらっとしてていい感じです

改善の余地はあるけど、まずは実験段階ということで、細かい裏や貯金箱の穴部分までは
丁寧にやれませんでした



仕事が済んでから、他の紙でもできないかと思い、パックパックスさんへ飛んでいき
質問しつつ、薄い紙を色々と購入してきましたが、あれこれ悩んでるうちに
なぜか、いきなりみかんの大きい箱を思いだし、これまた実験用に一気に貼りました


元々みかん箱の絵が濃くて、なかなか隠れてくれなかったので、
可愛いクマさんの包装紙をそのままでかく貼ったら、結構可愛いかも

しかし、これはおそらく勝手に自分で作っただけで正しいやりかたかどうかはわかりません
まぁ、自分用なので気にいればよしということで







Share to Facebook To tweet